2011年07月

SUPER 8

Joel Courtney他, J.J. Abrams監督, Steven Spielberg製作, Paramount Pictures, 2011.

昨日ですけど、見てきました。良くも悪くもスピルバーグのパターンというところでしょうか。正直、いまいち面白くなかったです。

作品よりも、作中で子供たちが取っている映画の方に共感しました。大学生時代、フィルムではなくビデオですが、βとか8mm(だったかな?)で仲間と一緒に何作か作りました。その作っている時を思い出しました。編集機器がなかったので大変でしたが。1つだけ、私が監督(?)のもあるのですが、どこに行ったかな? 回収したはずなので、探せば見つかると思いますが。もっとも再生する機材がないなぁ。業者に頼めばDVDに焼いてくれるかな?

それはそうと、猿の惑星創世記、怪物クンと、面白そうな映画が秋には並んでいます。

フェレット2代目

え〜、先代のフェレットが他界してから1年以上経ちます。というわけで(?)、ちょうど東京に行く機会もあったのでフェレット・ワールドさんで、6月19日に2代目のフェレットを頂きました。先代のファームはパス・ヴァレーで、2代目はマーシャルです。でも、毛並みの感じはそっくり。

頂いた時には、両手に乗ってしまうくらいの大きさで、「ちゃんと育てられるかな?」と不安になるくらいでした。でも、1ヶ月で両手から堂々とはみ出すくらいに成長し、「もう特別なことがなければ元気でいるだろう」と思えるようになりました。予防接種の補強も1回済みましたし。

リンク先の店舗のblogでは「おっとりした」と書かれていますが、今ややんちゃです。何が面白いのかは分かりませんが、前足をV字に広げて、ジャンプで体当たりをしてきます。

基本的にフェレットは鳴きませんし、鳴いても「ククッ」という感じで小さな声です。それとは別に、これは先代も同じだったのですが、「シャー」というか「プスー」という、息を漏らすような音も出します。これは鳴き声に入るのかな? で、この音を出すときも、喜んでいる時らしいのですが、「ククッ」と鳴く時と何が違うのかよく分かりません。どっちかというと、「ククッ」は飛び跳ねたりしながら出して、「シャー」とかは立ち止まって出すかなぁ。

あと、写真をつけておきます。これ、熟睡中です。どうしてこんな格好で寝れるのか、先代の時から不思議でなりません。
06

すぐれもの

結束機、ニレイ(仁礼工業)の「しめしめ45 2」が結構優れもの。楽に古新聞とか締められる。紐の幅が4.5mmだけど、同社品、他社品にもっと幅広のもあるみたい。

「しめしめ45」(2がつかない)という製品もあるけど、2のつくほうは紐をより強く締めるハンドルがついてる。そこもいいポイント。

Harry Potter and The Deathly Hallows Part2

Daniel Radcliffe他, David Yates監督, Warner Bros. Pictures, 2011.

観てきました。んー、なんか基本的に想像通りの内容とか設定だった。それなりに面白かったですけど。

メモ書きが…

これまで、今やっている作文用にメモ書きを書いていたのですが、メモ書きが役に立っていないことに昨日気づきました。何か、頭の中にあることだけを引き出して書いている状態です。「いやぁ、意外に書けるものだなぁ」と自分でも感心したり。

もっとも、これから書く分とか、一通り書いた後で文献の内容の確認とか、文献リストを書く際とか、これまでに書いたメモ書きに戻ることになると思いますが。

その作文ですが、私の分担となっているページ数が一応決まっています。そのページ数に作文を収めなければならないのですが、どう考えてもそのページ数を超えてしまいそうです。削れる箇所も、私としては見当たらないし。でも削らないといけないだろうしなぁ。今のところそこが一番困っているところです。文献の確認の際や、文献リストを書く際には、結局仕事場でもアパートでも資料を発掘してひっくり返すことになりそうなので、その際には資料の発掘が一番困ることになりそうですが。

あ、そうそう。google +1ですが、google sitesのページにはscriptタグとかボタンのタグとか貼れないのでしょうか? 何か見落としているのかもしれませんが。HTML編集画面でタグを埋め込んでも、消されてしまうし。何か方法があるのかもしれませんので、ちょっと

エラー

先日、自前のマシンで動いてるwikiにアクセスしたら、何かエラーが… 最近は、ネットブックを買ったので、作文とかのファイルをそっちに入れて仕事をしていたためエラーが出ることに気づきませんでした。

で、ファイルは書き換えたとか書き換えられたとかいうことはないので、「何でだろう?」と思っていたのですが、ログを確認してあっさり解決しました。ディレクトリのパーミッションがだめでした。先日、DBをいじったのに関係してちょっとそのあたりをいじったからですね。

それはそうと、ネットブックの方でもちょっと引っかかりました。emacsを、最初に置いたディレクトリから別のディレクトリに動かしたのですが、そのおかげで".txt"ファイルとの関連付けができなくなりました。emacsに関連付けようとして、emacsを選択してもそのままスカッと無視します。レジストリを見たら、移動する前のpathでemacsが登録されていました。ちょっと危ないのは承知の上で、レジストリをいじったところ、問題解決。

ちょっと急ぎの仕事がありますが、それはちゃっちゃと何とかしてしまいましょう。その仕事も夏にかかりますが、また別の仕事も夏の間にやってしまおうと思っています。

あ、それはそうとLightweight Language Planets行きたいなぁ。

あ、そうだ。google +1の記述(?)をつけてみました。本当につけてみただけで、何があるわけではありませんが。まぁ、なんとなく面白そうかなと思いまして。あれ?IEだとボタンが見えないな。

noteslate

noteslateというのが出てくるらしい。日本語でも紹介してるblogがあったりするので、そちらを検索してもらう方が早いかもですが。

なんかいいなぁ。Boogieボードに対して持っていた要望+αが実現されそう。実際にはいつ出てくるんだろう?

amazon.comもタブレットを出すとかいってたので、それも確認してみたい。これもいつ出てくるんだろう?
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

livedoor プロフィール

skoba34

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ