Chrome OS Vanillaという、ビルドされているものをダウンロードして、いじってみました。limeという多少違うバージョンもあるみたいです。
で、USBというか、microSDHCを差し込んでUSBの口にさせる小さいデバイスにイメージをインストールしてみました。それで試してみたところ、東芝のノートだとVanillaが動くのですが、SONYのノートだとpanicを出して止まってしまう。limeなら動くのかなぁ。明日、そっちをいじってみよう。でも、16:9のディスプレイとかが出てきた時とか、SONYが早めに製品を出してたと思いますが、その当時はプロジェクタに繋いだ時にうまく表示されないというようなこともあったりしました。SONYのPCはちょっと特殊なこともあるので、Vanillaが動かないのはそのせいかもしれないけれど。
Chromiumをみた感じ、今の段階では正直いまいち利点がよくわからない。拡張機能をいろいろ入れれば違ってくるのかなぁ。
で、ChromiumってほんとにGUIはXで動いているんだなぁ。ディスプレイだったかなんだったかを切り替えたら、コンソールのログインプロンプトが出てました。
で、USBというか、microSDHCを差し込んでUSBの口にさせる小さいデバイスにイメージをインストールしてみました。それで試してみたところ、東芝のノートだとVanillaが動くのですが、SONYのノートだとpanicを出して止まってしまう。limeなら動くのかなぁ。明日、そっちをいじってみよう。でも、16:9のディスプレイとかが出てきた時とか、SONYが早めに製品を出してたと思いますが、その当時はプロジェクタに繋いだ時にうまく表示されないというようなこともあったりしました。SONYのPCはちょっと特殊なこともあるので、Vanillaが動かないのはそのせいかもしれないけれど。
Chromiumをみた感じ、今の段階では正直いまいち利点がよくわからない。拡張機能をいろいろ入れれば違ってくるのかなぁ。
で、ChromiumってほんとにGUIはXで動いているんだなぁ。ディスプレイだったかなんだったかを切り替えたら、コンソールのログインプロンプトが出てました。