Yomiuri Online > 大学の実力 > 授業中のマナー

>千葉の高校教員から手紙が届いた。「大学の実力」調査で、授業中のマナーへの対応を
>尋ねていないかというのだ。

ということで、この先生は高校での携帯電話のマナー教育(?)の例を挙げているようです。

うーん、不登校問題については、大学の実力の記事に賛同する部分も大きいですが、これについてはどうなんでしょう? 私が所属しているところでは(あまり)問題になっていないだけで、大きな問題になっているところもあるのかもしれません(記事にはそれっぽい記載もあります)。そのあたりの実情というものが分からないという前提でということになりますが…

講義中に私語とか、携帯電話をいじったりしていれば、おそらくは試験の結果に影響してくると思います。携帯の着信音が問題という可能性もありますが。大学は単位制であることとか、望んで進学したことを考えると、「言うまでもない」ことのように思います。

こんなことを言ってはいけないのかもしれませんが、新歓コンパなどで、お酒だって飲んでしまうかもしれません。社会的にも、まだ指導を受ける側なのできっちり一人前として扱われるわけではありませんが、そこそこ一人前という扱いでしょうし、そこそこ大人として扱われるわけです。そのように扱われる学生に、高校から継続したマナー教育が必要なのでしょうか? そもそも、小中高の学校でさえ、それほどマナー教育をやる必要があるのでしょうか? 家庭での育て方の問題のように思います。

でも、入学時や新年度開始時のオリエンテーション以外でそういうことをやろうとするなら、ホームルームとかも大学には無いので、単位が出る講義としてやらないといけないですよね。それも必修でと言うことになるのでしょうか? そこまでやる必要があるのかなぁ…

えーと、話はまったく変わりますが、ずいぶん前から思ってることをついでに書いておきます。

「さんてんりーだ」という入力から、「…」に変換してくれるとか、「なかぐろ」から「・」に変換してくれるとか、「ぎゅめ」から「《》」(あれ? 記号が違ったかな?)に変換してくれるとか、そういう記号類(数学記号も含めて)の名前からちゃんと記号に変換してくれるIMEって無いのでしょうか? 自分で辞書登録すればいいわけですけど、面倒なので。